お知らせ

2025.03.07 事務局より

あいづ食の陣に参加する店舗を募集しています!

あいづ食の陣の参加店舗を大募集!

あいづ食の陣では現在参加店舗を募集しています。

会津の旬の食材を使ってお店を市内外にPRしませんか?

詳細、参加要件については下記をご覧ください。

季節のテーマ食材を使ったお料理でPR

期間中テーマ食材を使用したメニューをご提供いただき、お店の情報も含め、パンフレット、及び、あいづ食の陣ホームページにて写真付きでご紹介いたします。

 

様々な場所でパンフレットを配布

パンフレットを平均20,000部作成しており、市内外の各施設へ配布しています。

・会津若松駅や、鶴ヶ城など市内の主要観光施設をはじめ、日本橋ふくしま館、各道の駅、マスメディアなど83箇所

・市内の学校・公民館など104箇所

・旅館やビジネスホテルなど95箇所

・県内外のオフィスや小売店など133箇所

 

会津若松デジタル観光案内サービス「Visitory(ビジトリー)」にも掲載!

市民や近隣にお住いの方、一般観光客、ビジネス利用等の来訪者にも、無料でご利用いただいているデジタル観光案内サービスのマップ上にも掲載されます。

ビジトリーのホームページはこちら

《参加要件》

・会津若松市内の店舗であること

・下記期間中、各テーマ食材を使用したメニュー等の提供が可能であること

※各テーマ食材は「会津地方で生産されたもの」に限ります。

季節
期間 4月~6月 7月~9月 10月~12月 11月~12月 1月~3月 2月~3月
テーマ食材 アスパラ トマト みしらず柿 会津地鶏 いちご
参加費用 3,000円

※秋は「米」または「みしらず柿」のいずれかを選択、冬は「会津地鶏」または「いちご」のいずれかを選択

参加申込の流れ

1.参加申込

2.日程調整の後、取材

3.取材した内容の確認

4.パンフ完成(お支払い)

5.シーズン開始・メニューの提供

6.アンケート回答(終了後)

 

参加申し込みはこちらから

あいづ食の陣参加申し込み

参加店舗様からのお声

・パンフレットを見たお客様が来店され「写真のメニューが食べたい!」と言ってくださいます。

・食の陣に出すと人気メニューになり、「すごく美味しかった」と言われました。

・食の陣をきっかけに作ったメニューが定番となり、リピーターも増えました。

・今年は観光客の方も多くご来店いただけるので、参加して良かったです。

・年々定着してきているため、楽しみにしてくださるお客様が少しずつですが増えてきています。

Q&A

Q1.「1日限定〇食」という提供方法でも問題ないか?

A1.問題ありません。

 

Q2.仕入れ(野菜の生育)状況等によりテーマ食材を提供できない場合も考えられるが、問題ないか?

A2.やむを得ませんが、期間中はなるべく提供いただけるようご協力をお願いします。

 

Q3.昨年と同じ内容で申し込みたいが、改めて申し込みが必要か?

A3.必要です。また、新メニューの開発についても是非ご検討ください!

このページの
トップヘ

あいづ食の陣実行委員会 事務局(会津若松市農政課内)
〒969-3481 福島県会津若松市河東町郡山字休ミ石14番地

© aizu shoku no jin All Rights Reserved.